矢田・神戸市長三選に暗雲? 堺市長選の相乗り批判がどう影響!?
「マッシーパパの遠吠え」はより多くの人に見てもらえるようにランキング上位を目指しています。ぜひ、皆様の応援クリックをよろしくお願いします。
<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ</A>
いや~、凄いですね。
マッシーパパの期待通り、堺市長選で橋下知事の応援した新人が、三党相乗りの現職市長の三選をストップ。それも、5万票近い大差をつけて勝利したのだから・・。
尤も、選挙戦の主役は事実上、橋下知事だったのだが、彼はおくびにも出さず、あくまでも勝因は「旧態依然とした政治のやり方に有権者がノーを突き付けた」、「相乗り批判が有権者に受け入れられた」からと説く。
さらには、「民主党も、自民、公明党も有権者が何を求めているかを見誤った」と分析し、「政党が話し合って候補をかつぐというやり方が、受け入れられないと思わなかったのか。僕は有権者が拒むだろうとすぐに感じた」と語ったという。
尚、首長連合として新人候補の支援を検討している神戸市長選(10月11日告示、25日投開票)についても「相乗りをすれば市民はノーを突き付けるだろう」と述べたとも(http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/sankei-e20090928036/1.htm)・・。
いや~、面白くなりましたよ!
早速、「神戸新聞」が「相乗り批判… 堺市長選、神戸市長選にどう影響?」と、この堺の結果は神戸市長選に、少なからず影響を与えそうだと書く。
そして、3選を目指す現職の矢田立郎氏(69)の後援会も「堺市民が下した審判の結果だが、批判に人柄や実績がかき消されたのではないか。だとしたら残念だ」と感想を述べたとか・・。
しかも、一方で、「大阪と神戸の市民意識は違う。堺の結果で、こちらの選挙戦略を変えることはない」と語ったというが(http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002395502.shtml)・・、
果たして、ホントにそうだろうか?
マッシーパパは今はもう、神戸市民が彼らの言うほど、お人よしばっかとは思わない。又、忘れて貰っても困る。先の衆院選では兵庫の選挙区12区のうち11区の小選挙区できっぱりと自公政権に引導を渡したのである。
それも、「民主の風」一点で、それまでの保守王国から別れを告げたのではない。「大阪」と同様、「旧態依然とした政治のやり方に有権者がノーを突き付けた」のだ。
即ち、橋下知事の言うとおり、「国政と市政は別のものでない」。ましてや、「大阪と神戸が違う」わけもない。よしんば違う処があるとすれば、それは橋下氏のようなリーダーシップを取る人がいるか、いないかであろう。
だからこそ、マッシーパパは9月15日のエントリー『橋下知事が「自公民はなぜ戦わぬ」と激怒するぐらい、首長選挙の相乗りが減らない理由とは!?(http://blog.goo.ne.jp/massypapa/e/9df2971927c7d1788f2b16c61841d903)』で、知事のパワーを貰いたいと、堺市の圧勝を願ったのだ。
今のところ、橋下氏は、神戸市長選に挑戦する樫野氏の直接の依頼を受けていないことを理由に応援を否定している。
が、幸い、彼の盟友の中田宏前横浜市長が17日に樫野氏と面会、氏の政治信条や選挙公約など聞いた上で、「支援を検討している」と聞く(http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002388592.shtml)。
少なくとも、横浜「開国博」の失敗で名誉失墜中の中田氏としても、乾坤一擲、ここは樫野氏を応援すっきゃないのも事実。
そして、中田氏が乗り出せば、当然、「首長連合」の輪を広げるのにやぶさかでない橋下氏もきっと、来神、強力な助っ人軍が成立するはずである。
となれば、橋下氏の言うように、世論を無視してまで、民主党も公に矢田三選を支持するわけにもいかないだろう。
ハイ、その影響が早、出てきたようですよ。
「読売」によると、「公明党兵庫県本部は28日、3選を目指す現職矢田立郎氏(69)を推薦せず、自主投票とする方針を固めた。県本部幹部は「堺市長選で事実上相乗りの現職が敗れた結果を受け、政党色を出さない方が得策と判断した」という(http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090928-OYO1T00755.htm)。
どうやら、組織の指示系統がはっきりしている公明党はすぐ軌道修正をやれたようだ。が、連合兵庫に牛耳られた民主党兵庫県連では先ずそれも無理だろう。
が、たとえ、彼らが「国政と市政は別だ」と市民を無視して相乗りするようならそれも結構。我々有権者のほうこそ、自公民それぞれの支持者が反矢田で「相乗り」、三選を阻止しようでありませんか。
又、マッシーパパのブログを見ていただいている市外の方も、なぜ矢田市政の三選が問題なのか、下記を「参考」にしていただき、ご理解をお願いしたいと思う・・。
【参考】
『神戸再生に救世主現れる!? 矢田市長三選阻止に立ち上るその人とは?(http://blog.goo.ne.jp/massypapa/e/fd1e601e60c45af88ad26d7dfb8aa2eb)』(09.8.3)
最後までお付き合いいただきありがとうございました。ご批判ご賛同、なんでもいいですからコメントもいただければ幸いです。♪
<A HREF="http://blog.with2.net/link.php?666082">人気ブログランキングへ</A>
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2匹目のドジョウを狙うプーチン、性善説で領土の禅譲を目論む安倍総理!?(2016.09.05)
- あってはならない都知事の公金タカリ!こんなゲス男の犯罪行為が許されるのも自民の金権政治なればこそ!?(2016.05.19)
- 内閣支持率が急上昇した裏に、こんな謎めいたものが・・!?(2015.10.12)
- あれほど、国民が渇望した「決められる政治」って、民意を無視し暴走することだっけ!?(2015.09.18)
- 「マスコミを懲らしめるには…」とマジで説く、自民党若手議員にあなたもびっくり? でも本当に驚くのはこれ!・・(2015.06.29)
コメント
マッシーパパさんの言うとおりです。私も三選に反対です
投稿: alex | 2009年9月29日 (火) 22時19分
全くもって,マッシーパパの言う通りです!
三選する過去の実績があるとは思われません。
この時期市民はもっと自分の市の現状をもっと
勉強して,判断するべきかと思います。
投稿: M島H之 | 2009年10月 4日 (日) 11時36分